名古屋・東区泉より夏の便り

令和7年7月14日 「今日は何の日」

今朝の名古屋・東区泉は、朝からすでにじっとりとした空気に包まれています。午前11時、気温は32℃、体感では36℃ほど。曇り空の合間にちらりと陽射しも差し込む、そんな不安定な天候です。南風が強まり始めており、台風5号「ナーリー」の影響?。夕方には雨の気配も感じられそうです。

🌬️ 朝のルーティン:ラジオで始まる1日

毎朝のお楽しみは、NHKラジオ第一の「マイあさ!」。朝の準備をしながら約1時間、ニュースや地域の話題、天気予報に耳を傾けるのが習慣です。ほぼ毎日同じ時間に放送されるため、まるで音声の時計のよう。6:20頃に始まる「今日は何の日」、続いて東海地方のニュース、そして6:30からのラジオ体操。私は体操には参加しませんが(笑)、朝の支度がすべて終わるこの時間帯までが勝負です。

📅 今日は何の日?ひまわりの日!

今日7月14日は「ひまわりの日」。1977年(昭和52年)に、日本初の静止気象衛星「ひまわり1号」がアメリカ・フロリダ州のケネディ宇宙センターから打ち上げられた日。ラジオから流れてきたひとことに思わず耳を傾けました。。

季節の花でもあるひまわりと宇宙の話題がつながるって、ちょっとロマンチックですね🌌🌻

📻 明日もまた、ラジオからの風景とともに。

そんなふうにして、私の朝は始まります。明日はどんな「今日は何の日」が飛び出すでしょうか。