Blog @Ballroom 123

初心者から上級者まで、楽しめるダンスの魅力を探る

|雪解け間近!?

今朝、ラジオから流れてきた谷村新司さんの「いい日旅立ち」本当に素敵な曲ですね。 歌詞に「雪解け間近の北の空」とあるように、まさに今の時期にぴったりな歌だと私も思います。 2月19日から半月ほどは、雪から雨に変わり、雪解け […]

| 久屋橋と梅の花

南北に長い「レイヤード久屋大通パーク」の北の端の橋が久屋橋(#^^#) 春の訪れを告げる梅の花、その香りが風に乗って橋の袂で優しくささやいています。冷たい風の中でも、春の予感が心地よく広がります。 名古屋の今日の天気は晴 […]

|”Nipper”と“His Master’s Voice”

2月8日はニッパーの日 ニッパーとゼンマイ式フォノグラフ(円筒型蓄音機) 上の写真は、亡き飼い主であるマークの声が聴こえる円筒形蓄音機を「不思議そうに覗き込むニッパーの姿」が描かれています。 以前、伊勢に行った時にカフェ […]

|今日は2525笑顔の日!

今朝、ラジオからタイトルにスマイルがついた曲が流れていました。 本日2月5日は語呂合わせで『笑顔の日』だそうです。 免疫力の向上、ストレス解消、コミュニケーションの円滑、幸福感の向上などなど、いいこといっぱい (^_-) […]

| 立春と共に

今年も春と共にやって来ました。(^^♪ ♫ 春が来た 春と一緒に ♪ なにが来た ♬ 山から花粉が 野原からも花粉が   クシャミ来だー (>_<) 花粉の飛散量は現在「少ない」状態ですが、敏感な方々はすでに花粉症 […]

| 止まり木

当スタジオが入るハセガワビルの隣が金毘羅神社です。 葵ダンススタジオはハセガワビルの4階で、窓を開けると手が届くほどに成長したクスノキが、風に揺れていて、その葉っぱが窓ガラスに軽く触れる音が聞こえます。 その緑豊かなクス […]

| ビフォーアフター Before After

いこいの広場 ( メキシコ広場 ) この場所は以前、いこいの広場 (メキシコ広場)と名付けられていた場所です。 丘のように土が盛られ、多数の木々や草花が植えられています。 ハナミズキ、桜、ツツジ、彼岸花など、四季を通じて […]

| 一昔?

10年前、2014年2月14日の久屋大通公園リバーパーク雪の風景写真 2024年1月24日のレイヤード久屋大通パーク《zone1芝生広場》雪が降った日の風景写真です。 (旧 久屋大通公園リバーパーク 同じ場所になります) […]

| ほっと一息

冬はもちろん夏でも日本茶又はコーヒーは熱いのが一番!ひとくち ひとくち、口にするたびフゥーッと一区切りついた感覚がGゥゥゥ~です。 時間がゆっくり流れてゆく感じが良いです。 どうせなら茶器にもこだわりを、輪島塗の蒔絵のお […]

| この冬一番の強い寒気

名古屋でも今朝8時頃から雪が降り始め、午後になっても降り続きスタジオ隣の神社も雪化粧。 昼間の時間帯でも辺りはどんよりした天気で、スタジオの窓を通して観る神社の楠はまるで白黒の山水画の様でもあります。 未だに降り続く雪も […]