スタジオ入口のリニューアル公開日:2025年1月15日BLOG葵DS Blog 2025年仕事始め の前に・・・ 今年の冬休み中、スタジオ入口のリニュアルを決意し、元旦からDIYに挑戦しました! 近くのホームセンターで木材を購入し、センター内にある「みんなの工作室」の工具を借りて、木枠作りからスター […] 続きを読む
名古屋朝顔風公開日:2024年12月13日BLOG葵DS Blog 名古屋朝顔まつり 今年の「名古屋朝顔まつり」名城公園フラワープラザにて購入した朝顔ですが、記録的な猛暑の影響か、ツルはぐんぐん伸び葉も茂るものの、なかなか蕾をつけず、花が咲いたのは9月中旬以降になってしまいました。 開花 […] 続きを読む
久屋大通の秋から冬への風景 Yumi公開日:2024年12月10日BLOG葵DS Blog 紅葉 今年は、いつまでも暑く夏が長かったせいか、「気が付いたら冬になっていた」とおっしゃる方が多いように思います。 その影響か、久屋大通レイヤードでも12月に入ってから、やっと紅葉が美しくなりました。 大銀杏も金の衣をま […] 続きを読む
お花見と紅葉狩りが同時に!?更新日:2024年12月4日公開日:2024年11月30日BLOG葵DS Blog 「桜と紅葉の競演」 2024年11月下旬、名古屋もようやく冷え込み始め、あちらこちらから紅葉の便りが聞こえてきました。 天気予報では、最高気温が15℃以下で晴天が続くと紅葉が美しく色づくとのことでしたが、先週訪れた香嵐渓 […] 続きを読む
2)スタジオクリスマス会の準備公開日:2024年11月25日BLOG葵DS Blog クリスマスツリーの飾り スタジオのフロアのスペースが限られているため、壁面を利用して2本のクリスマスツリーを制作。 1本は銀と緑のモールを基調とした優美なデザイン、もう1本は金と銀に赤の柄が入ったモールを基調とした華やか […] 続きを読む
1)スタジオクリスマス会の準備公開日:2024年11月23日BLOG葵DS Blog クリスマス飾り 暑かった長い夏が終わり、秋を感じる間もなく、名古屋は一気に冬の寒さとなりました。 最低気温が10℃を下回り、紅葉も一気に進みそうです。 向かいのビルの美容院の窓越しには、クリスマスツリーのイルミネーション […] 続きを読む
嬉しいベランダの秋の収穫 (その3)~~Yumi~~公開日:2024年11月22日BLOG葵DS Blog 朝のルーティン (その2の続きです) 毎朝、蝶と格闘し続けた今年の長い夏も過ぎ、豆粒の様だった実が、段々と大きく育って秋も深まった今、黄色い大きなレモンが嬉しいほどに、たくさん実ってくれました。 寄せ植えしてあった柚子の […] 続きを読む
嬉しいベランダの秋の収穫 (その2)~~Yumi~~公開日:2024年11月21日BLOG葵DS Blog 朝のルーティン (その1の続きです) そうしないと、卵から幼虫さんとなり、レモンの葉をムシャムシャと大量に食べてしまわれます。 「今日は、9個あった」 「今日は、11個もあった」が、毎朝の会話と化すのです。 葉っぱを、ひ […] 続きを読む
嬉しいベランダの秋の収穫 (その1)~~Yumi~~公開日:2024年11月19日BLOG葵DS Blog 朝のルーティン 我が家のベランダスペースには、葉や実が食べられるものを植えてある鉢やプランターが、数個あり、その一つがレモンです。 去年は、木がお休みの年だったのか、実が一つもなりませんでしたが、何故かこの秋は大豊作とな […] 続きを読む
もう少し気温が下がってくれても公開日:2024年11月14日BLOG葵DS Blog 「11月の楽しみ」 例年、この時期になると楽しみにしているのが、特大の蜂屋柿で作る干し柿です。 干し柿作りには、15℃以下の晴天が1週間ほど続く乾燥した日が理想的ですが、今年の名古屋の11月は例年とは異なり、やや気温が高 […] 続きを読む