|真夏の新緑 ~~Yumi~~更新日:2024年7月9日公開日:2023年7月31日BLOG葵DS Blog 連日のように35℃を越える暑さが続いており、黒ぐろとした濃い緑の木々から、蝉のジージーという鳴き声が聞こえておりますが、こんな時期に、スタジオのビル隣の神社の楠木は、(常緑広葉樹だからなのでしょう、)美しい若葉が芽吹いて […] 続きを読む
| ロムニー・ハイス&ディムチャーチ鉄道 (Romney Hythe and Dymchurch Railway)更新日:2024年7月9日公開日:2023年7月18日BLOG葵DS Vlog ニューロムニー駅 ダンジネス駅近くのDungeness Old Lighthouse RH&DRの軌間は15インチ(38.10センチ) かつては実用的な鉄道で「世界最小の公共鉄道」と呼ばれたこもあるそうです。 続きを読む
| 体にも脳にも良い社交ダンス その4 ~~ Yumi~~更新日:2024年7月9日公開日:2023年7月13日BLOG葵DS Blog 知的活動、運動、人とのコミュ二ケーション。 その他で、社交ダンスの最も魅力あるものが、音楽だと思います。 パーティーダンスも含め、10種類以上ある様々なダンスの音楽は、それぞれが全く異なったジャンルの音楽の魅力を持ってい […] 続きを読む
| 体にも脳にも良い社交ダンス その3 ~~Yumi~~更新日:2024年7月9日公開日:2023年7月11日BLOG葵DS Blog 社交ダンスの健康や認知症への有効性には、ステップや理論を知る楽しみとしての知的活動、全身の関節が使われる有酸素運動の他、人とのコミュ二ケーションが挙げられますが、同じ趣味の人同士が関わり合う事だけではなく、踊りそのものが […] 続きを読む
| 体にも脳にも良い社交ダンス その2 ~~Yumi~~更新日:2024年7月9日公開日:2023年7月11日BLOG葵DS Blog 社交ダンスが、認知症に有効であることは、以前から認められています。 知的活動、運動、人とのコミュニケーション、その3つの全ての要素が含まれているからだと言われています。 ※知的活動について 社交ダンスのステップや踊り方は […] 続きを読む
| ティラノサウルスがレイヤード久屋パークに大集合!更新日:2024年7月9日公開日:2023年7月10日BLOG葵DS Vlog ダルマさんが転んだゲームでは、前頭が10回、回転した後、司会の合図に合わせ、走ったり止まったりと怖いというよりかわいい(・∀・)イイ!! 各地からティラノサウルスが名古屋のレイヤード久屋パークにやってきた。 続きを読む
|体にも脳にも良い社交ダンス その1 ~~Yumi∼∼更新日:2024年7月9日公開日:2023年7月10日BLOG葵DS Blog 暑い夏にも、寒い冬にも、ついエアコンの効いた部屋の中に閉じ籠もりがちになりそうですが、ちょっとだけ気力を出して社交ダンス教室に足を向けてください。 激しすぎず、ゆるすぎない有酸素運動で、且つ全身の関節を使う社交ダンスが、 […] 続きを読む
|サマースクールキャンペーン更新日:2024年7月9日公開日:2023年7月10日BLOG葵DS Blog 涼しいフロアーで、素敵なダンス音楽と共に一歩ずつ動き、軽く汗を流しましょう。最も良い有酸素運動の一つと言われる社交ダンスは、楽しみながら冷房で淀んでいるあなたの体を健康に導いてくれます!経験豊かなスタッフが、個々に合った […] 続きを読む